2020.12.19 (Sat)
配当金・株主優待物語 2020年12月14日~12月18日
2020/12/11 終値 26,652.52円
2020/12/14 終値 26,732.44円 ↑*79.92円 ↑0.30%
ワクチン普及による経済活動正常化への期待が強気に傾けるも、
利益確定の売り圧力強まり終盤伸び悩む。
2020/12/15 終値 26,687.84円 ↓*44.60円 ↓0.17%
世界的に新型コロナの感染拡大が加速、ロックダウンなどの経済活動を
規制する動きが再燃。国内でも観光支援策を一時停止することを決定するなど
景気先行きに対する懸念が買い気を削ぐ格好に。
2020/12/16 終値 26,757.40円 ↑*69.56円 ↑0.26%
選挙人投票を経てバイデン氏が次期大統領就任を確定、米追加経済対策の
協議進展観測や、ワクチン普及への期待が株式市場を支えるも勢いに乗れず。
2020/12/17 終値 26,806.67円 ↑*49.27円 ↑0.18%
FOMCが量的緩和を強化するガイダンスを発表するも米11月小売売上高が
市場予想を下回ったことが警戒される。ただ、米国の量的緩和に対する期待から
下値には買いが入り、後場にかけプラス圏で推移。
2020/12/18 終値 26,763.39円 ↓*43.28円 ↓0.16% / ↑110.87円
米追加経済対策への期待からNYダウが最高値更新。ただ、1ドル103円割れに
円高が進行したため利益確定売りが先行する。
年末のIPO祭り開催中です。
配当減を補うために幾つか参加するもすべて落選です。
IPOに当選するにはSBIに口座を開設した方がいいのかな?
配当金
●8304 あおぞら銀行
●3712 情報企画
株主優待
●8304 あおぞら銀行
→円定期預金・投資信託他優待券
●3475 グッドコムアセット
→プレミアム優待倶楽部 交換商品到着
プレミアム優待倶楽部に変更して一年で廃止になったココ。
商品交換は今回の一度だけでした。
今年、プレミアム優待倶楽部を廃止した企業が多いイメージです。
持株にもう一社あるので戦々恐々です。
2020/12/14 終値 26,732.44円 ↑*79.92円 ↑0.30%
ワクチン普及による経済活動正常化への期待が強気に傾けるも、
利益確定の売り圧力強まり終盤伸び悩む。
2020/12/15 終値 26,687.84円 ↓*44.60円 ↓0.17%
世界的に新型コロナの感染拡大が加速、ロックダウンなどの経済活動を
規制する動きが再燃。国内でも観光支援策を一時停止することを決定するなど
景気先行きに対する懸念が買い気を削ぐ格好に。
2020/12/16 終値 26,757.40円 ↑*69.56円 ↑0.26%
選挙人投票を経てバイデン氏が次期大統領就任を確定、米追加経済対策の
協議進展観測や、ワクチン普及への期待が株式市場を支えるも勢いに乗れず。
2020/12/17 終値 26,806.67円 ↑*49.27円 ↑0.18%
FOMCが量的緩和を強化するガイダンスを発表するも米11月小売売上高が
市場予想を下回ったことが警戒される。ただ、米国の量的緩和に対する期待から
下値には買いが入り、後場にかけプラス圏で推移。
2020/12/18 終値 26,763.39円 ↓*43.28円 ↓0.16% / ↑110.87円
米追加経済対策への期待からNYダウが最高値更新。ただ、1ドル103円割れに
円高が進行したため利益確定売りが先行する。
年末のIPO祭り開催中です。
配当減を補うために幾つか参加するもすべて落選です。
IPOに当選するにはSBIに口座を開設した方がいいのかな?
配当金
●8304 あおぞら銀行
●3712 情報企画
株主優待
●8304 あおぞら銀行
→円定期預金・投資信託他優待券
●3475 グッドコムアセット
→プレミアム優待倶楽部 交換商品到着
プレミアム優待倶楽部に変更して一年で廃止になったココ。
商品交換は今回の一度だけでした。
今年、プレミアム優待倶楽部を廃止した企業が多いイメージです。
持株にもう一社あるので戦々恐々です。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |