2020.06.27 (Sat)
配当金・株主優待物語 2020年6月22日~6月26日
2020/06/19 終値 22,478.79円
2020/06/22 終値 22,437.27円 ↓*41.52円 ↓0.18%
材料難で買い手控えムードが強く、売買代金は2ヶ月ぶりの低水準にとどまる。
2020/06/23 終値 22,549.05円 ↑111.78円 ↑0.50%
前日のナスダック総合指数が7日続伸し過去最高値を更新。
ナバロ大統領補佐官の発言を受けて米中摩擦悪化懸念から値を崩すも、
プラス圏に再浮上。
2020/06/24 終値 22,534.32円 ↓*14.73円 ↓0.07%
前日のナスダック総合指数が8連騰で連日の最高値更新と好調だが、
新型コロナウイルス感染拡大に対する懸念から終盤伸び悩む展開となっており、
この流れを受け東京市場でも売買代金は盛り上がりを欠く。
2020/06/25 終値 22,259.79円 ↓274.53円 ↓1.22%
前日のNYダウが700ドル超下落したことを受けて下値を試す展開に。
2020/06/26 終値 22,512.08円 ↑252.29円 ↑1.13% / ↑33.29円
3月期企業の配当を再投資する動きもあったよう。
冴えない中で受け取る配当金は本当に心の潤いになります。
配当金
●8058 三菱商事
●8001 伊藤忠商事
●8053 住友商事
●8031 三井物産
●1726 ビーアールホールディングス
●8012 長瀬産業
●3402 東レ
●5607 中央可鍛工業
●8729 ソニーフィナンシャルホールディングス
●1911 住友林業
●4333 東邦システムサイエンス
●3937 Ubicomホールディングス
●8304 あおぞら銀行
●7615 京都きもの友禅
●6750 エレコム
●8425 みずほリース
●4082 第一稀元素化学工業
●2170 リンクアンドモチベーション
●8586 日立キャピタル
●7875 竹田印刷
●8616 東海東京FHD
●3167 TOKAIホールディングス
●5020 JXTGホールディングス
●3023 ラサ商事
●6473 ジェイテクト
●2179 成学社
●2681 ゲオホールディングス
●6490 日本ピラー工業
●6035 アイ・アールジャパンホールディングス
株主優待
●1726 ビーアールホールディングス
→QUOカード500円
●7893 プロネクサス
→QUOカード1,500円 ※長期保有3年以上
●3034 クオール
→オリジナル商品/緑黄色野菜のすごーい青汁60袋入り
保有期間は五年以上ですが、貸株に出していたので一年未満判定に。
来年は3,000円→5,000円にグレードアップ予定。
●8616 東海東京FHD
→QUOカード500円
●3167 TOKAIホールディングス
→天然水500ml×12本選択
●3023 ラサ商事
→QUOカード1,000円 ※長期保有1年以上
●2179 成学社
→QUOカード1,000円
●6490 日本ピラー工業
→QUOカード1,500円
●6750 エレコム
→QUOカード1,000円&株主優待商品カタログ(当社製品2,000円相当)
●8425 みずほリース
→QUOカード4,000円 ※長期保有1年以上
●7615 京都きもの友禅
→10%割引券
●4082 第一稀元素化学工業
→QUOカード2,000円
●8304 あおぞら銀行
→円定期預金・投資信託他優待券
2020/06/22 終値 22,437.27円 ↓*41.52円 ↓0.18%
材料難で買い手控えムードが強く、売買代金は2ヶ月ぶりの低水準にとどまる。
2020/06/23 終値 22,549.05円 ↑111.78円 ↑0.50%
前日のナスダック総合指数が7日続伸し過去最高値を更新。
ナバロ大統領補佐官の発言を受けて米中摩擦悪化懸念から値を崩すも、
プラス圏に再浮上。
2020/06/24 終値 22,534.32円 ↓*14.73円 ↓0.07%
前日のナスダック総合指数が8連騰で連日の最高値更新と好調だが、
新型コロナウイルス感染拡大に対する懸念から終盤伸び悩む展開となっており、
この流れを受け東京市場でも売買代金は盛り上がりを欠く。
2020/06/25 終値 22,259.79円 ↓274.53円 ↓1.22%
前日のNYダウが700ドル超下落したことを受けて下値を試す展開に。
2020/06/26 終値 22,512.08円 ↑252.29円 ↑1.13% / ↑33.29円
3月期企業の配当を再投資する動きもあったよう。
冴えない中で受け取る配当金は本当に心の潤いになります。
配当金
●8058 三菱商事
●8001 伊藤忠商事
●8053 住友商事
●8031 三井物産
●1726 ビーアールホールディングス
●8012 長瀬産業
●3402 東レ
●5607 中央可鍛工業
●8729 ソニーフィナンシャルホールディングス
●1911 住友林業
●4333 東邦システムサイエンス
●3937 Ubicomホールディングス
●8304 あおぞら銀行
●7615 京都きもの友禅
●6750 エレコム
●8425 みずほリース
●4082 第一稀元素化学工業
●2170 リンクアンドモチベーション
●8586 日立キャピタル
●7875 竹田印刷
●8616 東海東京FHD
●3167 TOKAIホールディングス
●5020 JXTGホールディングス
●3023 ラサ商事
●6473 ジェイテクト
●2179 成学社
●2681 ゲオホールディングス
●6490 日本ピラー工業
●6035 アイ・アールジャパンホールディングス
株主優待
●1726 ビーアールホールディングス
→QUOカード500円
●7893 プロネクサス
→QUOカード1,500円 ※長期保有3年以上
●3034 クオール
→オリジナル商品/緑黄色野菜のすごーい青汁60袋入り
保有期間は五年以上ですが、貸株に出していたので一年未満判定に。
来年は3,000円→5,000円にグレードアップ予定。
●8616 東海東京FHD
→QUOカード500円
●3167 TOKAIホールディングス
→天然水500ml×12本選択
●3023 ラサ商事
→QUOカード1,000円 ※長期保有1年以上
●2179 成学社
→QUOカード1,000円
●6490 日本ピラー工業
→QUOカード1,500円
●6750 エレコム
→QUOカード1,000円&株主優待商品カタログ(当社製品2,000円相当)
●8425 みずほリース
→QUOカード4,000円 ※長期保有1年以上
●7615 京都きもの友禅
→10%割引券
●4082 第一稀元素化学工業
→QUOカード2,000円
●8304 あおぞら銀行
→円定期預金・投資信託他優待券
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |