2020.01.13 (Mon)
五年半の年月を経ると
2014年夏に購入した第1世代のiPad Air。
CPU:Apple A7 2コア 1.4GHz
ディスプレイ:9.7インチ
サイズ:240mm(高さ)×169.5mm(幅)×7.5mm(厚さ)
重量:469g
Wi-Fi 16GBモデルで当時のお値段48,800円(税別)。
なお、基本は自宅内での利用、携帯性(軽さ)を重視しての選択ではありません。
デレステ運営から非推奨機種に認定された一年前。
iPadの値段を調べたことがありました (当時の記事はこちら →
時期的に第6世代でしょうか?
Wi-Fi 32GBモデルで37,800円(税別)と書いてあります。
そして現在。
iPadは第7世代。
CPU:Apple A10 4コア 2.33GHz
ディスプレイ:10.2インチ
サイズ:250.6mm(高さ)×174.1mm(幅)×7.5mm(厚さ)
重量:483g
サイズは一回り程度大きく、ディスプレイもその分大きいです。
CPUの数字が7→10に、三世代の進化でしょうか?
Wi-Fi 32GBモデルで34,800円(税別)、128GBモデルで44,800円(税別)。
性能upでお値段当時より14,000円down。
発売日は2019年09月30日。
某アプリが頻繁に落ちるので、この値段は魅力的に見えます。
CPU:Apple A7 2コア 1.4GHz
ディスプレイ:9.7インチ
サイズ:240mm(高さ)×169.5mm(幅)×7.5mm(厚さ)
重量:469g
Wi-Fi 16GBモデルで当時のお値段48,800円(税別)。
なお、基本は自宅内での利用、携帯性(軽さ)を重視しての選択ではありません。
デレステ運営から非推奨機種に認定された一年前。
iPadの値段を調べたことがありました (当時の記事はこちら →
時期的に第6世代でしょうか?
Wi-Fi 32GBモデルで37,800円(税別)と書いてあります。
そして現在。
iPadは第7世代。
CPU:Apple A10 4コア 2.33GHz
ディスプレイ:10.2インチ
サイズ:250.6mm(高さ)×174.1mm(幅)×7.5mm(厚さ)
重量:483g
サイズは一回り程度大きく、ディスプレイもその分大きいです。
CPUの数字が7→10に、三世代の進化でしょうか?
Wi-Fi 32GBモデルで34,800円(税別)、128GBモデルで44,800円(税別)。
性能upでお値段当時より14,000円down。
発売日は2019年09月30日。
某アプリが頻繁に落ちるので、この値段は魅力的に見えます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |