2019.06.15 (Sat)
配当金・株主優待物語 2019年6月10日~6月14日
2019/06/07 終値 20,884.71円
2019/06/10 終値 21,134.42円 ↑249.71円 ↑1.20%
2019/06/11 終値 21,204.28円 ↑*69.86円 ↑0.33%
2019/06/12 終値 21,129.72円 ↓*74.56円 ↓0.35%
2019/06/13 終値 21,032.00円 ↓*97.72円 ↓0.46%
2019/06/14 終値 21,116.89円 ↑*84.89円 ↑0.40% / ↑232.18円
東証一部の売買代金二兆円割れが続く閑散商いの東証。
梅雨の様にじめじめしているようで何かもやっとしてます。
一週間で200円以上上昇してますが、その実感は無い様に感じます。
スカっと気持ちが良い相場は何時やってくるのでしょうか?
安倍首相、41年ぶりのイラン訪問
の話題も、ホルムズ海峡近くで起きた日本などのタンカー二隻への攻撃で台無し。
配当金
●3034 クオール
●3640 電算
●7480 スズデン
●7518 ネットワンシステムズ
株主優待
●2681 ゲオホールディングス
→2,000円相当のリユース割引券
●7480 スズデン
→Quoカード2,000円
今回で最後の株主優待。
特別配当&優待に惑わされて売り時を逃しました。
●8005 スクロール
→商品到着
食材かスイーツかで悩み、ロールケーキかパウンドケーキで悩む。
もう500円あれば焦がし濃厚チーズケーキですが、今回はパウンドケーキで。
2019/06/10 終値 21,134.42円 ↑249.71円 ↑1.20%
2019/06/11 終値 21,204.28円 ↑*69.86円 ↑0.33%
2019/06/12 終値 21,129.72円 ↓*74.56円 ↓0.35%
2019/06/13 終値 21,032.00円 ↓*97.72円 ↓0.46%
2019/06/14 終値 21,116.89円 ↑*84.89円 ↑0.40% / ↑232.18円
東証一部の売買代金二兆円割れが続く閑散商いの東証。
梅雨の様にじめじめしているようで何かもやっとしてます。
一週間で200円以上上昇してますが、その実感は無い様に感じます。
スカっと気持ちが良い相場は何時やってくるのでしょうか?
安倍首相、41年ぶりのイラン訪問
の話題も、ホルムズ海峡近くで起きた日本などのタンカー二隻への攻撃で台無し。
配当金
●3034 クオール
●3640 電算
●7480 スズデン
●7518 ネットワンシステムズ
株主優待
●2681 ゲオホールディングス
→2,000円相当のリユース割引券
●7480 スズデン
→Quoカード2,000円
今回で最後の株主優待。
特別配当&優待に惑わされて売り時を逃しました。
●8005 スクロール
→商品到着
食材かスイーツかで悩み、ロールケーキかパウンドケーキで悩む。
もう500円あれば焦がし濃厚チーズケーキですが、今回はパウンドケーキで。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |