2019.05.16 (Thu)
重量100g超ならゆうパケット(おてがる版)
ヤフオク!で不用品を幾つかにまとめて出品。
残念ながらすべて売却とはならず。
最も、すべて処分できるとは最初から思ってませんでしたが。
それなりにかさばるモノが幾つか売れたのでスッキリしました。
かさばる商品は定形・定形外郵便が利用できません。
そこで今回利用したのが
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)
利用は初めて。
一通り取引が終了したので、その感想でも。
まず心配していた厚さ制限。
全取引予定通りのサイズで計測されており、追加料金発生せず一安心です。
続いて宛名書きが不要。
送り状を自分で作成しなくて済むのは便利です。
予め専用の送り状を準備する手間もありません。
その反面、複数点持込だと伝票を貼り間違えるリスクがあります。
今回、とある通しの商品を前半と後半に分けて出品して、ともに落札。
落札者が同一人物なら、仮に貼り間違えても送り先は一緒なので問題なし。
が、今回は別々でした。
運よく?決済時期に差がありましたが、同時に手続きすると届くまで心配です。
ただ、これは出品者が注意すべき事柄、システムで防止できる類の問題ではありません。
利用して色々分かったゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)。
一番身に染みて実感したのが、ポストに比べてローソンが遠いことです。
残念ながらすべて売却とはならず。
最も、すべて処分できるとは最初から思ってませんでしたが。
それなりにかさばるモノが幾つか売れたのでスッキリしました。
かさばる商品は定形・定形外郵便が利用できません。
そこで今回利用したのが
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)
利用は初めて。
一通り取引が終了したので、その感想でも。
まず心配していた厚さ制限。
全取引予定通りのサイズで計測されており、追加料金発生せず一安心です。
続いて宛名書きが不要。
送り状を自分で作成しなくて済むのは便利です。
予め専用の送り状を準備する手間もありません。
その反面、複数点持込だと伝票を貼り間違えるリスクがあります。
今回、とある通しの商品を前半と後半に分けて出品して、ともに落札。
落札者が同一人物なら、仮に貼り間違えても送り先は一緒なので問題なし。
が、今回は別々でした。
運よく?決済時期に差がありましたが、同時に手続きすると届くまで心配です。
ただ、これは出品者が注意すべき事柄、システムで防止できる類の問題ではありません。
利用して色々分かったゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)。
一番身に染みて実感したのが、ポストに比べてローソンが遠いことです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |