2018.08.20 (Mon)
思い当たる節はある が、腑に落ちない点あり
昨年、二度付与された提携先限定の期間固定Tポイント。
今年は未だ付与されません。
見限られたかな?
付与された金額内でしか購入していないので当然かもしれません。
Tポイントと言って、私が真っ先に思い浮かべるのはファミマ。
ですが、基本コンビニを利用しない私はここではポイントは貯まりません。
アンケート回答と新生銀行利用がメインになってます。
しかし、アンケート回答は件数は多いものの、付与されるポイントは1~2pt。
獲得ptの大半は新生銀行となってます。
Tポイントプログラム。
これで毎月Tポイントを貯めることができます。
普段は、エントリー&ログイン&ATM入出金&振込入金の四項目が該当。
ところが、これとは別に100pt付与されてました。
はて?
まあ、貰えるものは貰っておきます。
今年は未だ付与されません。
見限られたかな?
付与された金額内でしか購入していないので当然かもしれません。
Tポイントと言って、私が真っ先に思い浮かべるのはファミマ。
ですが、基本コンビニを利用しない私はここではポイントは貯まりません。
アンケート回答と新生銀行利用がメインになってます。
しかし、アンケート回答は件数は多いものの、付与されるポイントは1~2pt。
獲得ptの大半は新生銀行となってます。
Tポイントプログラム。
これで毎月Tポイントを貯めることができます。
普段は、エントリー&ログイン&ATM入出金&振込入金の四項目が該当。
ところが、これとは別に100pt付与されてました。
はて?
まあ、貰えるものは貰っておきます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |