2019.07.31 (Wed)
トーシンホールディングス 第33期定時株主総会
2019年7月31日(水) 10:00~
名古屋国際ホテル 紅梅の間
昨年は図書カードが貰えたので、今年も家族が代理出席。
昨年同様、500円の図書カードとオリジナル飲料水が貰えました。
飲料水の容量が減っていたのには驚きました。
2019.07.30 (Tue)
Windows Live メール終了 「強制」変更が原因と思ったが
毎月エントリーしてTポイントをゲットしてます。
エントリーすると受付メールが完了後即時登録アドレスに届きます。
届いていました、今までは。
今回は返信がありません
何らかのトラブルかと思い、一週間ほど毎日エントリーするも一度も返信無し。
何度もアドレスを確認するも、正しい、はず。
振込依頼をした時の受付メールと同じドメイン。
振込依頼の受付メールは届くのにポイントプログラムの受付メールは届きません。
自動配信メールのため、再送または配信状況の照会ができません
お手上げです。
毎月100pt弱の付与ですが、諦めるしかなさそうです。
数日後、受付メールが届きました。
理由はよくわかりませんがとりあえず安心です。
2019.07.29 (Mon)
店頭受取キャンペーンの内容が若干改悪?
ポイントが1ptから利用できるのも嬉しい。
先日、店頭購入した際に一部ポイント支払いを伝えるも、
200pt貯まってないから利用できないよ
と軽くあしらわれました ←個人的被害妄想です
オンラインショップと店頭で異なることを失念してました。
店頭受取キャンペーンが開催中。
以前、ポイント利用前・後どちらの金額が基準?という記事を書きました。
この時は「ポイント値引きは影響しない」が結論でした。
・ポイントご利用や値引きなどで決済金額が税込500円に満たない場合は付与対象外
この一文が注意事項にあります。
今回からの変更でしょうか?
2019.07.28 (Sun)
鰻狂奏曲2019
鰻スキーな私にとっては辛い時期が続きます。
7/27(土)は土用の丑の日
各スーパー、力を入れてます。
チラシの大部分を鰻で占めてます。
美味そうな鰻があちらこちらに溢れてます。
東海地方に台風6号接近。
台風は日中に熱帯低気圧になるも雨は止まず。
我が家の食卓に鰻が登場することはありませんでした。
その代わりに先日届いた耀盛號中華バラエティーセットが食卓に。
夜、雨が弱まった隙をついてスーパーへ。
狙いは1,980円(税抜)/1尾のかば焼き。
閉店間際の値引き、三割引き程度を期待。
…何故か定価のまま
あと10分程度で閉店のこの時間で一切の値引きなし。
あり得ないんですけど。
落胆している私の目に入ってきた別のコーナーに置いてある鰻。
4,980円(税抜)/2尾の店焼きうなぎ蒲焼が2,500円(税抜)
売り場から一つ商品が減ったのは言うまでもありません。
2019.07.27 (Sat)
配当金・株主優待物語 2019年7月22日~7月26日
2019/07/22 終値 21,416.79円 ↓*50.20円 ↓0.23%
2019/07/23 終値 21,620.88円 ↑204.09円 ↑0.95%
2019/07/24 終値 21,709.57円 ↑*88.69円 ↑0.41%
2019/07/25 終値 21,756.55円 ↑*46.98円 ↑0.22%
2019/07/26 終値 21,658.15円 ↓*98.40円 ↓0.45% / ↑191.16円
売買代金が相変わらず少ないです。
日経平均株価、週間ベースでは上昇してますが実感がありません。
正しく今の日本の景気感覚と同じです。
閑散に売りなし(かんさんにうりなし)
相場の低迷が続き商い(出来高)が減少して閑散になると、
嫌気がさして保有銘柄を売りたい衝動に駆られることもあるが、
こうした相場状況ではすでに売りが出尽くしていることも多いため、
わずかな材料で相場が急反発することがある。
このため、閑散状態の売りは愚策であるという相場格言 by某株価大低迷中証券会社HP
売っちゃった (・ω<) ☆
なお、今年は未だ購入実績なし。
配当金
●3298 インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人
●2593 伊藤園
株主優待
●3475 グッドコムアセット
→Quoカード2,000円
●2593 伊藤園
→自社商品1,500円相当
麦茶を沸かしているので、缶飲料などはあまり飲む機会がありません。
タリーズコーヒーをまだ一度も利用したことがない私。
1,500円程チャージしたタリーズカードなら、送料も安く済むのでは?
2019.07.26 (Fri)
マウスも消耗品
クリックが反応しない…
かなり致命的です。
パソコンを使用して数十年、マウスの調子が悪くなるのは初めてです。
先日購入したLenovo新パソコン。
カスタマイズ時にマウスは外したので、当然手元にありません。
6750 エレコムの株主優待、今年は無線マウスを選択してます。
グッジョブ、と自分を褒めたのも束の間。
8月下旬から9月上旬に発送予定
届くまで一ヶ月近くあるのか。
2019.07.25 (Thu)
ATM統廃合はキャッシュレス化の追い風になるのか
通帳記帳だけです。
お金の入出金はコンビニATMを利用。
それ自体も回数は多くありません。
基本カード払いなので、そこまで現金を必要としてません。
先日、ふと目に入った案内。
ATM撤去するよ
ドラッグストアの駐車場の一角に設置されたATMコーナー。
直ぐ近くに支店があります。
真っ先に営業終了の候補に挙がったことが容易に想像できます。
世の中、ATM数を減らす流れになってます。
メンテナンスに必要な資金もばかにならないので、仕方ないですね。
なお、このATMコーナーは一番近い店舗の管轄ではないらしい。
こちらの事実のほうが驚きでした。
2019.07.24 (Wed)
9連勧誘の落とし穴
μ’sとAqoursの9連勧誘が1日1回無料!
それぞれ最大10回、なんと合計180連の勧誘ができる
9周年記念だから9連勧誘なのはわかります。
が、
11連勧誘ではないので、SR確定ではありません。
ドブ、すべてRだった時に虚しさと言ったら…
補助チケットも獲得できないし。
UR矢澤にこ[陰の努力] キタ――(゚∀゚)――!!
UR松浦果南[キャンディーシャワー] キタ――(゚∀゚)――!!
二枚目、覚醒できます!
生誕祭勧誘でズコー続きですが、ここでUR二枚ゲット。
2019.07.23 (Tue)
μ’s矢澤にこ誕生日 2019.7.22
去年の勧誘ではURをゲットしてます。
最近の勧誘が芳しくないので、そろそろ流れが変わってほしいところです?
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー SR:3枚
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
またしてもズコーか…
2019.07.22 (Mon)
参議院選挙2019
任期満了に伴い、2019年7月4日に公示、7月21日に投開票された通常選挙
今回気になったのは
・投票率:48.8%
国政選挙なのに投票率50%を割り込む
・比例区特定枠&れいわ新選組&山本太郎
二議席獲得
・N国 NHKから国民を守る党
こう表記されるとN高を連想してしまうのは私だけでしょうか?
ここも一議席獲得
携帯電話料金に政府が口出しするなら、受信料も何とかして欲しいものです。
携帯電話は民間企業、NHKは総務省が所管する外郭団体。
政府が口出しするなら後者でしょ、菅さん。
2019.07.21 (Sun)
まちがえないようにすればするほど、縒れて拗れて捻くれて結局すべてまちがえる
12巻の記事を書いたのが2018年10月、内容覚えてません。
14巻は早く刊行して欲しいです。
もし、クビになったらその時は結婚でもするかなぁ 相手いないけど
心配いらないですよ
え?貰ってくれる?
勝算あり?、ではなくそっちを確認しちゃうの?
無理ですよ 女の子は自分で決めたことは変えませんから
…まぁ、他の人に決められたことならあっさり変えちゃったりしますし、
都合が悪くなったら忘れたふりはしますけど
えぇ~
言い方は悪いが、無料で使い放題の労働力としてお前らの力が必要だ
オリンピックのボランティアだと思って、諦めて協力してくれ
政治家だってもうちょっと言葉選ぶぞ…
ストレートすぎて、むしろ清々しい。
あのクズさもダメなところも、そのうちクセになって、逆に可愛く思えてくるぞ
上級者だ…/一理ある/わからなくはない と絶賛の声
これは男子特有の感情か?
今のは気にするな それよりお前らに大事な話がある
今日からこの実行委員会での挨拶はやっはろーで統一します 異議申し立ては認めない
これは重大発表だ。
そして結局最後はあなたに頼りきりになるの
プリキュアもアイカツも未だに卒業できてないもんね…
あれは卒業とかねぇんだよ、生涯学習だ
視聴やめた奴は卒業したんじゃねぇ、中退だ中退
2019.07.20 (Sat)
配当金・株主優待物語 2019年7月16日~7月19日
2019/07/16 終値 21,535.25円 ↓150.65円 ↓0.69%
2019/07/17 終値 21,469.18円 ↓*66.07円 ↓0.31%
2019/07/18 終値 21,046.24円 ↓422.94円 ↓1.97%
2019/07/19 終値 21,466.99円 ↑420.75円 ↑0.20% / ↓218.91円
令和に元号が変わってから最大の下げとなった7/18。
その翌日にはほぼ同額戻し。
なのに、
持株は全戻しにならないのはなぜ???
配当金
なし
株主優待
●9433 KDDI
→耀盛號中華バラエティーセット(3,000円相当)到着
2019.07.19 (Fri)
スキルブースト三人揃えたことが早速役に立つ
開催期間 2019/7/12(金) 15:00 ~ 2019/7/19(金) 20:59
SR[シンクロビューティー]斉藤洋子 9枚
SR[情熱のゆくえ]水木聖來 15枚
心配だったイベントへの接続の件。
既存イベントであるスシローは大丈夫でした。
洋子さんSR☆15有り ・ 聖來さんSSR有り
スタートから楽でした。
前イベントより追加になったGRANDがスシローでも選択可に。
進行2倍ボーナス発生時はこれを選曲。
PIANO・FORTEの消費スタミナが25・30で進行マスが28・34と捗ります。
意外と発生した気がするので結構楽でした。
☆15のライフ回復・ダメガを各ユニットに配置して安全第一。
センターにはスキルブーストアイドル(悠貴・愛梨・文香)を配置して、更に手堅く。
これでFORTEも大丈夫でした。
ただ、Trust meは微妙だったので、念のため回避しました。
今回フルコン達成したMAS曲
Vast world
心もよう
2019.07.18 (Thu)
ジャパンネット銀行概要
毎月最初の1回は入金も出金も無料
2回目以降
・3万円以上なら無料
・3万円未満だと有料
ヤフオクの売上金を抜くだけだから入金は行わない。
引き出しも数ヶ月に一度のサイクルだから手数料は発生しないはず。
出金はコンビニATMでできるから、困ることはないでしょう。
●口座開設手数料、口座維持手数料
無料
有料だったら口座開設はしない。
●Tポイントを現金に交換
100pt→85円交換 ※交換単位:1,000ポイント以上100ポイント単位
割に合わないから交換しない。
ざっと見た限り、手数料が発生することはなさそう。
面倒くさいけど、口座開設するか。
今ならキャンペーンで現金500円貰えるし。
2019.07.17 (Wed)
落札代金の自動振込機能の終了&振込手数料の変更
現在、落札代金は自動で指定した受取口座に振り込まれますが、
①落札代金はすべて「売上金」として受け取り、
②「PayPayへのチャージ」か「口座振込」を選択
に変更されます。
スマホを持つ気のない私にとって、PayPayへのチャージは選択外。
故に口座振込しか選択肢はありません。
PayPayへのチャージ、およびジャパンネット銀行口座への振り込みは無料
その他の口座への振り込みは1回100円の振込手数料が発生
10%の利用料を徴収して、微々たる売上金しか残らないのに。
そこからさらに振込手数料まで取るのか。
そもそも微々たる売上金なので、急いで現金化する必要はありません。
ある程度貯まってからまとめて振込手続きすればいいか、と思っていたら
売上金には期限があります
詰んでる。
ジャパンネット銀行の口座開設が必要になりそうです。
金融機関口座は増やしたくないんだけど
2019.07.16 (Tue)
今回の変更で、如何に正確に叩けていないかが浮き彫りに
開催期間 2019/7/5(木) 16:00 ~ 2019/7/15(月) 15:00
累計イベントpt 64,400pt 40,700位
SR星空凛 2枚 イベント達成報酬
SR矢澤にこ 2枚 イベントランキング報酬
今回よりCOMBOミッションがなくなり、PERFECTミッションに変更。
パーフェクトでないと、Cになる可能性もあるCOMBOミッション。
コレが無くなりました。
喜んだのもつかの間。
全員が全てPERFECTじゃないとSSS達成ならない?
もしそうならCOMBOミッションよりハードルが高いです。
結局、イベントを通じてPERFECTミッションは全てSS止まり。
どうあがいてもSSSは無理。
100%SSと0%SSSが表裏一体になってます。
楽曲によっては20%以上をGREATが占めており、へっぽこ腕前が露見。
スコアミッションは全てSSS。
一人切断してもSSS達成。
2019.07.15 (Mon)
Aqours島津善子誕生日 2019.7.13
希、鞠莉とズコー続きなので、そろそろ赤封筒が出てほしいものです。
(´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ SR:3枚
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄
2019.07.14 (Sun)
パソコン新調 ポイント付与案内
Rebatesの20%還元。
高額商品の高額還元なだけに、付与案内のメールが届くまでドキドキです。
無事、獲得予定ポイントに追加された旨のメールが届きました。
獲得予定ポイントが多くないか?
消費税・送料はポイント対象外と条件にあります。
しかし、この獲得予定ポイントは消費税込みの金額で対象になってます。
同時開催の6,000円(税抜)以上のお買い物でボーナスポイント最大300ポイント 。
これも獲得予定ポイントに300ポイントで追加されてます。
獲得ポイント(各種ボーナス+ポイントバック)は金額の20%が上限。
Lenovoが20%還元なので、上限に達してます。
ボーナスポイントは獲得できないはず。
♪(o・ω・)ノ ラッキー
各種ボーナスとポイントバックは一旦獲得予定ポイントに全額反映
ポイント付与前に20%を超えた分をマイナス調整
…ぬか喜びでした。
付与されるタイミングで調整されるのか。
2019.07.13 (Sat)
配当金・株主優待物語 2019年7月8日~7月12日
2019/07/08 終値 21,534.35円 ↓212.03円 ↓0.98%
2019/07/09 終値 21,565.15円 ↑*30.80円 ↑0.14%
2019/07/10 終値 21,533.48円 ↓*31.67円 ↓0.15%
2019/07/11 終値 21,643.53円 ↑110.05円 ↑0.51%
2019/07/12 終値 21,685.90円 ↑*42.37円 ↑0.20% / ↓60.48円
ダウ、史上初の27,000ドル超えですか、凄いですね。
一方の日本株は相変わらず冴えません。
アメリカ株が上昇しないと、日本株は上昇しません。
利下げ観測でアメリカ株が上昇しても、円高ドル安になると日本株は下落。
理不尽だ
配当金
●8956 プレミア投資法人
●9444 トーシン
株主優待
●7752 リコー
→「日本科学未来館」常設展示招待券当選
●8012 長瀬産業
→入浴剤到着
●2462 ライク
→プレミアム優待倶楽部2,500pt
前回まではQuoカード1,000円&施設入居金割引券300,000円。
保有株式数に応じて付与されるポイントが増える点は拡充です。
が、最低の200株ホルダーは商品が縛られる分、クオカードの方が便利?
2019.07.12 (Fri)
たくさんの仲間とだからこそ作れるステージを、お楽しみに!
開催期間 2019/7/2(火) 15:00 ~ 2019/7/9(火) 20:59
Carnival Rank S
SR[Stage Bye Stage]島村卯月☆2
SR[Stage Bye Stage]本田未央☆3
新イベントです!
繋がりませんw
そもそもプレイ自体がままならないとは想定外でした.
アプリ落ちまくりまっくす・MAX・CLIMAXXXです。
非推奨端末だからでしょうか。
プレイ時間より、立ち上げ時間のほうが圧倒的に長かったです。
おかげでほとんどプレイできず、獲得SRも散々です。
プロデュースレシピは何とか回収。
今回、BOOTH効果がVo&Co偏り。
手持ちではともに一番貧弱なカテゴリー。
Da&Paに偏っている私にとっては辛い。
さらにRankAの時に難易度を誤ってDEBに設定。
MASでなら余裕でVoltage Point達成できる状態。
変更しようにもアプリが落ちる、少なくとも100回以上は試しました。
結局、他で対処。
難易度変更はそもそも出来ないのか、落ちまくりの環境ではよくわかりません。
次回からもこの状態なら、カーニバルは諦めざるを得ません。
端末課金?トランプさん次第ですかね。
2019.07.11 (Thu)
パソコン新調 商品到着
筐体が小さいので、こじんまりした段ボールで届くと思ってました。
予想以上にデカい段ボールで届きました。
o(゚◇゚o) ハッ?
開封して納得、キーボードの所為ですね。
これが無ければ、1/6程度の段ボールで収まりそうです。
カスタマイズでマウスは外せてもキーボードが外せないのは何故?
段ボール代が値上がりしている昨今。
購入者も金額を安くでき、業者も送料と段ボール代を抑えられるのに。
そんなことを考えながら手に取ると、改めて実感。
筐体小っさ!
モニターとの接続の件。
モニターの入力端子は「DVI-D」「HDMI」「ミニD-SUB15ピン」の三つ。
これに対して、標準インターフェースは「DisplayPort」のみ。
なんらかのカスタマイズをする必要があります。
HDMIポートを追加して、最近殆ど利用していないBlu-rayのHDMIケーブルを流用。
HPには最短 2-3 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定と。
注文後、受注が集中したのか、到着予定は8月中旬と二ヶ月先になってました。
実際には6月中旬に到着。
いい加減な予定だな ┐(´ー`)┌
2019.07.10 (Wed)
パソコン新調 発注
Rebates + 楽天スーパーSALE連動企画 当日
一日限りの高額還元率適用日がやってきました。
10:00~23:59
20%還元を受けるには、この時間帯に注文しなければなりません。
値段に変更なし、見積もりは不要でした。
Lenovo ThinkCentre M715q Tiny
CPU AMD Ryzen 5 PRO 2400GE
メモリ 8GB
ストレージ SSD:128GB
初のAMD&SSD。
値段は36,000円少々。
Rebatesの20%還元を加味すれば30,000円を切ります。
Gatewayは56,000円で購入しているので、今回はその半額少々。
あとは期待ハズレ商品でないことを祈ります。
2019.07.09 (Tue)
パソコン新調 購入構成決定
届いた見積もりを比較。
上位性能CPU構成3・下位性能CPU構成1の内訳。
比較するとやはり見劣りする下位性能CPUを除外。
ストレージとメモリ、後々のことを考えるとメモリ優先かな?
記憶容量は外付けで対応できるし。
悩ましいかったのがコレ。
ほぼ不要なパーツを選択して安くするか
使うかな?使わないかも?程度のパーツを選択して少々割高にするか
差額は1,600円少々。
両方外すとエラーになるので、どちらかを選択せざるを得ません。
後者を選択、ちなみに無線LANのことです。
2019.07.08 (Mon)
パソコン新調 カスタマイズ
カスタマイズの中心はCPUとメモリ、それとストレージです。
ネット検索・動画・メール・表計算程度の用途。
下位性能CPUでもいいかなと、上位性能CPUとは約12,000円の差。
下位性能CPU搭載PCはカスタマイズする項目は少なめ。
上位性能CPU搭載PCをカスタマイズしているとエラーメッセージ。
調べてみると、メーカーに問い合わせをした人がコメントを残してました。
回答:必須項目を外すと構成不可のエラーとなる
コメントに書かれている必須項目を外せました
外したい項目だったので助かりました。
ある金額以下の構成だとエラーになるとの情報も発見。
コメントに書かれている金額以下でカスタマイズ出来ました
更に削りたい項目がありましたがエラーになるので妥協。
カスタマイズ後、下位性能CPU搭載PCとの価格差は2,000~5,000円程度。
メモリとストレージの組み合わせ、これは悩みました。
両方とも低ランクにするとエラー。
仕方ないので、各々のパターンで見積もりを依頼することに。
見積もりがあれば、期間内であれば価格に変動があっても保証されます。
2019.07.07 (Sun)
パソコン新調 審議再開
現PCスペック Core i5 2310 2.9GHz / 4GB
以前に筆頭候補に挙がったのはコレ。
●[Dell]Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム
Core i5-8400 メモリ 4GB 1TB 53,900円(税込・配送料込) ※当時
当時に比べて、値段が少し安くなってます。
しかし、購入候補メーカーはLenovoに変更。
Dellよりカスタマイズの幅が広く、その分安くできます。
省スペース型の筐体サイズが幅34.5x奥行182x高さ179mm。
100x360x265の現Gatewayの省スペース型と比較してもかなりスリムです。
タワー型は145x276x360mm…
この超省スペース型とタワー型の基本価格。
同額になってました
基本構成でのパーツに幾つか違いはありますが、正直気にならない程度の差。
カスタマイズ後のスペックと値段を比較しても大差なし。
超省スペース型を基本にカスタマイズすることに決定。
2019.07.06 (Sat)
配当金・株主優待物語 2019年7月1日~7月5日
2019/07/01 終値 21,729.97円 ↑454.05円 ↑2.13%
2019/07/02 終値 21,754.27円 ↑*24.30円 ↑0.11%
2019/07/03 終値 21,638.16円 ↓116.11円 ↓0.53%
2019/07/04 終値 21,702.45円 ↑*64.29円 ↑0.30%
2019/07/05 終値 21,746.38円 ↑*43.93円 ↑0.20% / ↑470.46円
一週間で400円以上値上がりした日経平均株価。
それでもアメリカと比較すると冴えません。
ダウ、ナスダック、S&P500の三指数ともに最高値を記録
値上がりのワクワク感が最近全くありません。
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン
バンバン∩#^ω^) 日本株、値上がりしろよぉ~
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
まったくもって面白くありません。
配当金
なし
株主優待
●8905 イオンモール
→イオンギフトカード3,000円到着
●4275 カーリットホールディングス
→UCギフトカード1,500円
●7615 京都きもの友禅
→10%割引券
●6750 エレコム
→自社商品2,000円相当カタログ
●9380 東海運
→Quoカード500円
●3778 さくらインターネット
→Quoカード500円
●8596 九州リースサービス
→Quoカード1,000円
●7875 竹田印刷
→Quoカード1,000円
●2816 ダイショー
→自社商品1,000円
●6249 ゲームカード・ジョイコHD
→お米3kg(ゆめぴりか)到着
●2579 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス
→特保製品詰合せ 第二弾到着
●3205 ダイドーリミテッド
→ミニタオル3点セット(自社商品3,600円相当)
前年に比べて400円相当減額(前年はその前の年と比べて500円減額)。
更に次回からは買物割引券に優待改悪。
ただでさえ含み損だったのに、この発表によりさらに泥沼化。
業績も浮上の兆しが見えないし、お荷物銘柄の地位を盤石にしてます。
2019.07.05 (Fri)
土日祝日でも手続きオッケー
どうやら前回の記事で最終回となりそうです。
Q.今年の夏は定期預金を取り組まないってこと?
A.いいえ、違います
社会に出てから、記憶する限り毎年取り組んできた定期預金。
通帳を汚す意味合いも含めて継続してきました。
ここまで来て中断するのも勿体ない?
では、なぜ前回が最終回に?
キャンペーン内容 1年もの 年0.12%
キャンペーン自体は開催中です。
利息は相変わらずですが。
今までと違うのはココ。
ATMで預け入れの場合、さらに年0.01%UP
仮に300万円取組するとすればプラス300円になります。
すっごーい(棒
それはさておき、窓口だと昨年の解約をそのまま再取組みしても粗品はもらえません。
ATMだと、そもそも粗品はもらえませんが、利息増を粗品と思えば。
2019.07.04 (Thu)
スキブ→プリンセス→回復の順でSSRを三属性揃えたい
そして、やってきたSSR提供割合2倍のシンデレラフェス。
新アイドル
SSR[夜の一輪]相葉夕美 チャーム/シナジー Vo超特化
SSR[潮風の一頁]鷺沢文香 アビリティ/ブースト Da特化
出現しやすいフェス限定アイドルにSSR[憧れへのステップ]乙倉悠貴。
天井対象にでSSR[極光のしらべ]アナスタシアあり。
改めて天井行きます!
01~10回
SSR[ビビッド★エゴイスト]的場梨沙 キタ――(゚∀゚)――!! 恒常
SSR[潮風の一頁]鷺沢文香 キタ――(゚∀゚)――!! フェス限定
SSR[ワンダーエンターテイナー]本田未央 キタ――(゚∀゚)――!! フェス限定
SSR[イン・ヒューマン]高峯のあ キタ――(゚∀゚)――!! 恒常
SSR[ハイテンションスマッシュ]喜多見柚 キタ――(゚∀゚)――!! 恒常被り
SSR[センリツノヨル]白坂小梅 キタ――(゚∀゚)――!! 恒常
10回ガシャって6枚SSR、うちフェス限定2枚。
CoのスキブはDaのアーニャ狙いでしたが、先にふみふみが来ました。
再度天井撤退でも良かったですが、Cuのスキブが欲しいので継続。
11~20回
SSR[ディーラーズディライト]兵藤レナ キタ――(゚∀゚)――!! 恒常
SSR[アイロニカル・エトランゼ]一ノ瀬志希 キタ――(゚∀゚)――!! フェス限定
SSR[グレイトプレゼント]諸星きらり キタ――(゚∀゚)――!! 恒常
最初の10回6枚から半減…
せめてきらりがフェス限定の[はぴはぴ☆わんだーらんど]だったら良かったのに。
21~30回
SSR[P.C.S]小日向美穂 キタ――(゚∀゚)――!! 恒常被り
SSR[ひみつの小夜曲]佐城雪美 キタ――(゚∀゚)――!! 恒常被り
SSR[マッシュアップ★ボルテージ]星輝子 キタ――(゚∀゚)――!! 恒常
SSR[潮風の一頁]鷺沢文香 キタ――(゚∀゚)――!! フェス限定被り
SSR[P.C.S]小日向美穂 キタ――(゚∀゚)――!! 恒常被り
5枚中3枚も被るってどんな確率…
ふみふみも被り、こっひに至っては2枚。
前回PUが仕事しすぎて、今回サボりですか?フェス限夕美はなぜ来ない?
ガシャで入手予定だったこれをご理解で入手。
SSR[憧れへのステップ]乙倉悠貴 キタ――(゚∀゚)――!! フェス限定
これでスキブは三属性そろいました。
次はCuのプリンセスかライフ回復を。
2019.07.03 (Wed)
サイズ計測は少しぐらいバッファを見てくれる?
コンビニ等で一度受け付けられた場合でも、
規定サイズ外の荷物の場合、郵便局から返送されます
目視では厚さ3㎝以内に収まっていると思うも、微妙な時は冷や冷やしました。
配達状況詳細に商品種別がゆうパケットと表示されて一息つけます。
ゆうパック(おてがる版)で手続きを行った場合は、厚さ3㎝の重圧はありません。
ただ、袋で発送した商品の3辺合計が微妙な時がありました。
この時は目視通りのサイズでしたが、
計測は郵便局員の目視?それとも赤外線等で機械的?
後者なら例え1㎜であれ基準を超過していたら問答無用です。
前者ならおまけしてもらえる、のかな?
2019.07.02 (Tue)
何をさせられちゃうんだろう……もしかして、柚チャン、ピンチかもっ!?
開催期間 2019/6/21(金) 15:00 ~ 2019/6/29(土) 20:59
累計イベントpt 44,600pt
イベントptランキング 10,400位
SR[TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!]喜多見柚☆9 4枚(☆5☆1☆1☆1☆1)
SR[TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!]南条光☆13 6枚(☆8☆1☆1☆1☆1☆1)
Cuは「きゅん・きゅん」が「まっくす」。
Coは「Beat」が「Max」。
Paは「TAKAMARI」が「CLIMAXXX」でした。
はい、「TAKAMARI」を「TAKAMORI(高森[藍子])」と読み間違えた人、挙手!
課題曲TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!。
MASの楽曲Lvが27だったのでフルコンむりーと諦めてましたが、リハでは1miss。
期待をもってプレイするも、必ず数か所ミスる。
20回過ぎたところで、辛抱たまらずSRオバロ投入。
おかげでズルコン達成はするも、フルコンならず…
キャンペーン関係の営業を行い、イベント10時間営業が一日一回減だった今回。
その影響で意外とクラリMAXが増えず。
途中まで10,000位内ランクイン。
欲が出て、土壇場で方針変更。
レシピを狙って初の界王拳四倍を行うも時すでに遅し ※10,000位45,224pt
45,000pt報酬がスタージュエル100個なので、これも含めて大失敗です。