2017.01.31 (Tue)
配当金・株主優待物語2017年01月③
2017.01.30 (Mon)
懐かしい番組はついつい見てしまう
だいたい視聴する番組も絞られてきました。
最近のアニメチャンネルとしてお世話になっているBS11。
やけに再放送番組が多くない?
・アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON
・魔法科高校の劣等生
・戦姫絶唱シンフォギア
・冴えない彼女の育てかた
・ハイスクール・フリート
・ひだまりスケッチ×ハニカム
パッケージマスタ版での放送等、厳密には再放送ではない番組もありますが。
放送当時とは違う角度から楽しめることがあります。
ところで、再放送番組もどういう基準で放送しているんでしょう?
魔法科高校…2017年初夏劇場版上映
冴え彼…2017年春二期放送
2016年のSAOも劇場版上映を控えているので、番宣でしょうね。
ならなのはの放送もあり得るのか?
2017.01.29 (Sun)
平成28年分確定申告とりかかり
年に一度の作業。
あまりよく覚えていません。
とりあえず、簡単な項目から手を付けていこうと思います。
医療控除は…
全然該当しません
医療控除はむしろ該当しない方が喜ばしいことです。
そこまで病気にかからなかったことの証明です。
歯科のみでした。
昨年、とある事情で一時期頻繁に通院してました。
原因不明の症状に何度も通院し、それでも分からず。
たまたま担当とは別の歯科医が診断した際にあっけなく判明するオチ。
正直、この数回分は診察料を返してほしいものです。
判明が遅れたが為に、処置しなくてもいい処置をする羽目に。
コレ、もう一生治すことができないんですよ…。
さて、メインの株式の配当・譲渡益関係。
一社目。
メンテナンス中
オイ。
投資信託。
評価額の下落が酷いので、分配金はほとんど確認してませんでした。
取引報告書を確認すると
分配金のほとんどが「特別」分配金扱いとは恐れ入った
2017.01.28 (Sat)
そんなに私が親だと思われるのが嫌なのか!?
加速世界で対戦し、現実世界でパフェを食べたのなら、それはもう敵ではあるまい?
敵でなければ、何だと言うんだ!
友達さ、無論
よくこんな恥ずかしいセリフを真顔で言えるな (/ω\)
ニコ:いいか、いいとこ見せようとか考えないで、
お前はお前らしく戦えばそれでいいんだからな
(手がキュッと耳たぶをつねる)
黒雪姫:ン、何でもない いいセリフを持っていかれたのでスネてみただけだ
(髪の毛をぎゅっと引っ張り上げた)
楓子:何やらラブコメちっくな空気を感じたので強制終了しただけです♪
小学生相手に黒の幹部二名が大人げないわ。
黄と紫の二陣営が、まったく話題に上がりません。
今後、この二陣営がどう絡んでくるのか。
2017.01.27 (Fri)
ATM手数料ほど、バカらしい手数料はない
番組内の街角インタビューでもありましたが
自分のお金を引き出すのに何故手数料を支払わないといけないの
時間外に引き出すから?
でも、それって時間内引き出しと何が違うの??
更に意味が分からないのが
入金手数料
預けるのに手数料が発生?
ナニソレ イミワカンナイ
手数料を払ってまで入金する人いるの?
さて、私。
過去にATM手数料を支払ったことは
…
……
一度だけあったわwww
某金融機関は当時、土曜日は午後2時までは手数料無料。
時間を確認して引き出ししたのに何故か手数料が発生。
その日は祝日でもあり、祝日は終日手数料が発生 (´・ω・`)
2017.01.26 (Thu)
NYダウ平均株価史上初の2万ドル突破
の一言に尽きます。
26日の東京株式市場が楽しみです。
ところで、NYダウ平均株価は史上最高値を付けましたが
日経平均株価の史上最高値更新は何時???
【史上最高値】
1989年12月29日 最高値 38,957.44円
1989年12月29日 終値 38,915.87円
…現状、約半値程度か、先は長そうですね (´・ω・`)
まずは二万円を回復しなさい。
2017.01.25 (Wed)
三菱東京UFJ銀行の振込手数料
2017.01.24 (Tue)
いまの少年漫画ってすごいですね
読みたいシリーズが減っていることも影響してますが、
購入しても、その後何度も読み返すことがない
これが一番大きい理由でしょうか。
調べてみると、一年以上購入していない模様。
部屋にモノを増やしたくない
この心境の変化も大きいです。
よって、大概はレンタルで済ますようになってきてます。
CD・映像関係未購入もコレに影響されてます。
レンタルして読みたいコミック。
片手程度前後で収まります。
気が向いたらレンタルするタイトルを含めればもう少し増えますが。
そんな貴重?なシリーズの一つが
ゆらぎ荘の幽奈さん
いい?
どんなに純情ぶっても硬派ぶっても
男なんてのはね
チャンスさえあれば
好きじゃなくても襲っちゃうものなのよ─!
千紗希ママよ、過去に何があったwww
2017.01.23 (Mon)
ご飯にする?お風呂にする?それとも…
著/村上凛 絵/あなぽん
最終巻だと思っていた10巻から、大学生編として連載が継続。
大学を卒業したので、多分本当の最終巻でしょう。
あとがきで『完結』と明記してますから。
さて、まずは一言。
普通、我慢出来るか~??
何のこと?気になる人は読んでください。
何度も横で寝ているんですよ?
世の中には知らなくてもいいことがあるんだよ…@コミケ会場
ソーデスネー
心から…世界で二番目に、君の幸せを祈ってる
ムラサキさん養分が足りない。
高校生編で小豆エンドがあるなら、大学生編でムラサキエンドを求ム。
2017.01.22 (Sun)
死人がいたので気になっただけです
この年代の男─特に独身─はマイペースで癪に障る
偏見だっ! バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
断固として撤回を要求するっ!
『良い』『悪い』は、時と場所、その者の立場によって異なるものじゃ
2017.01.21 (Sat)
俺の人生に、あの頭ゆるゆるファッション誌がここまで絡んでくるなんて
Q.どうしてお前はそんなにモテるんだ?
A.理由なんかないよ モテるからモテるんだよ
ふ ざ け る な
百聞は一見にしかず
百見は一考にしかず 百考は一行にしかず 百行は一果にしかず
つまり、『億聞は一果にしかず』ということになるのかしら
冬海さんのモテカワトークを一億回聞いたところで、脱・処女はできないということね
間違ってないわwww
雑誌名 ヘブンティーン
天国+10代→小学生は最高だぜ!、か?(マテ
一匹の豚が、天に轟く咆哮のごとく鳴いた その豚は、俺だった
許せない ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆるせないいいいいいいいいいいいい
削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除
2017.01.20 (Fri)
セルフメディケーション税制
一定のスイッチOTC医薬品の購入の対価を支払った場合、
その年中に支払った合計額が1万2千円を超えるときは、
その超える部分の金額についてその年分の総所得金額等から控除する。
本特例の適用を受ける場合には、現行の医療費控除は適用できない

社会保障費削減の観点から、
軽微なケガ・病気で病院は利用しないで市販されている薬で対処してね
その代わり、税制面で優遇するよ
ということです。
医療費控除対象額が10万円を超える部分に対して、この特例はハードルは低いです。
とはいえ、
ケガ・病気にならず、健康に、これらの税制とは無縁で過ごしたいものです
歯医者の定期検診は、…まぁ仕方ないか。
2017.01.19 (Thu)
配当金・株主優待物語2017年01月②
●2593 伊藤園
株主優待
●3167 TOKAIホールディングス
天然水到着。
●1419 タマホーム
→オリジナルQuoカード選択
キムタク柄からの変更なしの模様。
2017.01.18 (Wed)
…あの野郎!最悪の展開ですううううう!?
『約束を守って髪を解け』と告げる時には、
『着物も脱がせろ』と言い出すに決まっている!
言われてみたい!
巨乳と金髪
どうやらこの二つの要素は、未来人男子のたしなみらしいのだ
そ、そ、そ、ソンナコトナイデスヨー
心の中に一点の黒い染みのような小さな「疵」が生まれていた
これが「本能寺の変」フラグか?
2017.01.17 (Tue)
失敗するとわかってるのに無茶するのは、ただの『逃げ』だ
忙しいときは(着信)履歴が「ひげ」で埋まるので、これはこれで悩みの種だ
登録をフルネームに戻せば解決じゃん、と真顔で反論。
『信用できぬ』ということは、
仕方がないからと言って妥協して良いことではないのです
その理に眩んで、安易に歩み寄るべきではございません
情けないことを仰いますな
個人的に、コン最大の見せ場です。
2017.01.15 (Sun)
表向きの行為とは裏腹な、無色透明の「毒」が仕込まれていた
アキバのラムちゃん
祓魔局の天神小町
閃光のレディ・サンダー
以上が自称、というか思い込み?
人間発動機
この悪口あだ名だけが覚えられていて本人ショック。
仮にも組織のナンバー・ツーが謎の失踪を遂げながら、
その組織が揺らがないというのは、明らかにおかしい
2017.01.14 (Sat)
Download 唇で届けたい恋心/かっこよくなりたい優しくなりたい
LIVE ZIPANGUのセトリ中心となったニューアルバム。
レンタルが開始されるのを待ちました。
レンタル開始日はLIVE ZIPANGUツアーの初日である1/7。
つまり、ライブ開始の数時間前にしか入手できません。
貸出中というリスクはありましたが、午前中に出向けば大丈夫でしょう。
一枚しか残ってませんでした。
もともと一枚入荷?
そこは現状確認ができてません。
返却したときは店頭には一枚もありませんでした。
聞き込み不足上等で乗り込んだライブ。
Please Downloadが一番耳に残りました。
ダンス要素が加味されると、私の好きゲージは補正上昇するっぽいです。
2017.01.14 (Sat)
一台で3つのプレイモード
2017.01.13 (Fri)
2017年冬アニメ、一番の楽しみは…
ですかね。
我が家で視聴できる局は三重テレビとBS11。
一期同様、BS11より三重テレビの方が早く放送。
株主であるBS11、配信他を除いて最速ならぬ最遅放送局。
放送日程ってどうやって決まるんでしょうね?
こんなんじゃ、BS11で視聴する人少ないのでは??
頑張って視聴者を増やしてほしいものです。
しかし、相変わらずのキャラデザですね。
原作と違いすぎる。

とはいえ、一期と二期でキャラデザが変わるのも変かな?
原作は一切未読なので、ストーリーはまったく知りません。
真っ白な状態で楽しみたいです。

ゆんゆんかわいいよ
ラノベは図書館で予約中です。
が、放送終了までに順番が回ってくるのか?
さて、二期放送開始祝いでしょうか?

電子書籍版の漫画が半額になってます。
見た限り、特にキャンペーンを打っている感じがないんですけど。
2017.01.12 (Thu)
配当金・株主優待物語2017年01月①
●9444 トーシン
株主優待
●9444 トーシン
→ゴルフ場プレー特別料金他
改悪優待到着。
ゴルフ場平日1ラウンド無料御招待が亡くなりました。
お陰で株価低迷、トランプラリーでも戻りきらず(泣
2017.01.11 (Wed)
─お前らは揃いすぎてんだよ
心配しなくても、夜には帰すから─
朝じゃないんだ、良心的だな~(スットボケ
少しぐらいならお金もあ─
幼女誘拐で捕まるぞ。
…式神だから対象外、か?
自分が、どの程度まで行けそうか どこまでなら頑張れそうか
そして、そのラインの遥か先にいる者は、
自分とは比較しない 基準にしない 「別」にする
でなければ、そこには醜い嫉妬が生まれる
2017.01.10 (Tue)
LIVE ACADEMY 2010以来の7年ぶり冬ライブツアー開幕
2017年1月7日(土)@日本ガイシホール
2017年1月8日(日)@日本ガイシホール
初日&二本目参加してきました。
席は初日がスタンド、二日目がアリーナでした。
ここ最近、アリーナでステージを見上げるのが辛い。
以前ならアリーナ希望でしたが、最近はむしろスタンドの方が楽。
歳ですかね?間違いなく歳ですね、嫌になります。
01.WILD EYES
02.はつ恋
03.純潔パラドックス
04.BRACELET
05.哀愁トワイライト ・ Tears' Night
06.ETERNAL BLAZE
07.STAND UP!
08.Clutch!! ・ Young Alive!
~奈々 VS チェリボ14番対決~
09.アンティークナハトムジーク ・ Pray
10.ALONE ARROWS
11.エデン
12.Please Download
13.ドラマティックラブ ・ SCOOP SCOPE
14.POWER GATE ・ SUPER GENERATION
15.TWIST&TIGER
16.ヒメムラサキ
17.悦楽カメリア
18.ミュステリオン
19.Don't be long ・ 禁断のレジスタンス
20.UNLIMITED BEAT
21.めぐり逢うすべてに
~アンコール~
22.RODEO COWGIRL
23.絶対的幸福論
24.STARTING NOW!
(左が初日・右が二日目)
セットリストの中心は当然ながらNEOGENE CREATION収録曲。
当日レンタル調達という不届き者の私。
聞き込みが足りません、当たり前です。
ライブ恒例のアレ。
今年の干支は酉なので、ナネット着ぐるみと予想、しかも超特大級の。
ただ、舞台セットの雰囲気から見ても、当然の如く外しました。
今回はラスボス化でした。
ツアーが始まって、二日間で私の当ツアーは終わりましたwww
SSA(ボソッ
2017.01.08 (Sun)
営業時間がいつの間にか短縮されていた
財布にも優しいしw
NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017初日から無事帰還。
感想はまた後日。
まずはタイトルの件を叫びたい。
ミニレターが入用に。
切手やはがきならコンビニをはじめ、郵便局以外でも取り扱いはあります。
が、ミニレター(郵便書簡)は郵便局以外で見たことがありません。
主要郵便局のゆうゆう窓口なら24時間受付を行ってました。
しかし、該当郵便局は自宅からは少々遠いところに同距離で二店舗。
なんて中途半端な…
仕方ないので、本日ライブの帰りついでに寄りました。
営業時間が短縮されてました
しかも、変更後は19時までとは…
トボトボ帰宅しました。
念のため、別の郵便局を調べてみました。
こちらも営業時間が短縮されてました
でも、こちらは24時までは営業している模様。
寄ったのは22時頃なので、こちらなら営業中でしたね。
(´・ω・`)
また明日行かないといけない、面倒くさいなぁ…
2017.01.07 (Sat)
☆祝☆奈々さんライブ参戦 満八年
NANA MIZUKI LIVE FEVER 2009
@名古屋国際会議場 センチュリーホール
これ以降、すべてのツアーに参戦しています。
※奉納公演や座長公演といった特殊な公演を除く
さて、1月7日より
NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017
ツアーが始まります。
参加公演選びに悩みました。
そもそもLIVE ZIPANGUツアー自体参戦を見送るかとも考えました。
出した結論はLIVE PARKと同じ。
参 戦 し ま す
1月7日(土) @【愛知】日本ガイシホール
1月8日(日) @【愛知】日本ガイシホール
地元公演のみですが参戦。
遠征は見送り。
国立代々木競技場公演は悩みましたが、これを選ぶと間違いなくSSAにも行きたくなる。
日本ガイシホール公演。
過去にLIVE ACADEMYとLIVE CIRCUSでツアーファイナルということはありましたが、
ツアー初日公演というのは初めてですね
今気づきました。
LIVE DIAMOND以降、ファイナル不参戦(予定)は今回が初めてじゃん!
※LIVE FEVERの武道館公演は1月23・24・25日で何故か25日のみ不参加
※LIVE JOURNEYは不可抗力 ←詳細が気になる方は調べてね☆
2017.01.06 (Fri)
年末年始セール byスクウェア・エニックス
私はiPadユーザーなのでApp storeでの値段を比較。
気になるタイトルのみをピックアップしてみました。
FINAL FANTASYⅠ 960→480円
FINAL FANTASYⅡ 960→480円
FINAL FANTASYⅢ 2000→960円[iPad版]
FINAL FANTASYⅣ 1800→840円
FINAL FANTASYⅣ THE AFTER YEARS -月の帰還 1800→840円
FINAL FANTASYⅤ 1800→840円
FINAL FANTASYⅥ 1800→840円
FINAL FANTASYⅦ 1800→1400円
FINAL FANTASYⅨ 2500→2000円
ドラゴンクエストⅠ 360円→240円
ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々 500円→360円
ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 1200円→840円
ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち 1800円→1200円
ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 1800円→1200円
ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 1800円→1200円
ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち 1800円→1200円
ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君 2800円→1800円
クロノ・トリガー 1200→600円
ロマンシング サガ2 2200→1800円
ドラクエよりFFの方が割引率が高いですね。
ドラクエⅡは既に購入済みで、その際の残金が1000円有り。
この金額内で選ぶとすればFFⅣの後日物語である月の帰還でしょうか。
完全未プレイですから。
しかし、iPadでのプレイは慣れませんでした。
それに加えて、多分戦闘システムはATBでしょう。
上手に操作できるか不安です。
その点ではドラクエの戦闘システムの方が操作しやすそうです。
もっともセール期間は2016年12月21日~ 2017年1月5日。
つまり
終 了 し て ま す け ど ね
2017.01.05 (Thu)
2017大発会、初の…
2017.01.04 (Wed)
先日、久々に立ち寄ったが、立ち寄っただけ
そのため、ポイントの有効期限が共に今年上半期に迎えます。
最近は物を増やさないように意識してます。
そうすると必然的にこの系統店舗での購入は抑制することになります。
CD・コミックはレンタル、Blu-rayは購入見送りに。
残っているポイントをどう扱うか。
悩みどころです。
2017.01.03 (Tue)
このタイミングで購入を見送ったら、検討すら二度としないのでは?
旧スクウェアによって開発・販売されているRPGのシリーズ作品。
1987年に発売された『ファイナルファンタジー』を第1作とする。
(Wikipediaより一部抜粋)
ドラゴンクエストと並ぶ日本を代表するRPGタイトル。
今年2017年で発売30周年という、区切りの年になります。
私が初めてファイナルファンタジーをプレイしたのはⅢ。
続いてⅡ、Ⅰと遡り、その後発売順位だったかと記憶してます。
以前記事にもしたように、プレステは初代で止まってます。
01 *FC〇
02 *FC〇
03 *FC〇 [リメイク版]DS〇 ←DS本体購入
04 SFC〇 [リメイク版]DS〇
05 SFC〇 GBA〇
06 SFC〇 GBA×
07 *PS〇 [リメイク版]PS4発売日未定
08 *PS×
09 *PS〇 ←未クリア、のはず
10 PS2×
11 PS2×(オンライン)
12 PS2×
13 PS3×
14 PS3×
15 PS4×
何が言いたかったかというと
ファイナルファンタジーⅦリメイクの発売日は何時なのか
今年が30周年という記念の年なので、2017年内というのが有力説。
ムービーを見ると、これは改めてプレイしてみたいと思わせるグラフィック。
恐らくPS4を購入する最後のきっかけになりそうなソフトです。
PS4も2016年に値下げモデルが発売されました。
PlayStation®4 ジェット・ブラック 500GB 29,980円(税別)
あとはソフトの値段次第ですかね。
えっ、分作?そうするとソフトを二本以上購入する必要があるの?
2017.01.03 (Tue)
今の相場と比較すると非常に高額商品
日立製37V型プラズマテレビ W37P-HR9000
HDDレコーダー内蔵を希望した家族の要望で選択したこの製品。
購入から10年が経過しましたが、まだまだ現役で頑張ってます。
とはいえ、たまに不具合が発生。
リモコンに反応しなくなったり、録画した番組にノイズがはいったり。
今日明日に御臨終ということはないかと思います。
が、後継機種のめぼし位は軽く行っておくべきでしょう。
まずはサイズを絞らないことには始まりません。
流石に10年も経過すると、技術の進歩が素晴らしい。
昔の37インチは今の47インチ前後が相場らしいです。
[外形寸法] 104.9×63.1×10.3 (表示サイズ:81.4×44.8 対角93.0m)
(参考)
ソニー40V型 *92.4×54.0×5.7
ソニー48V型 108.9×63.2×5.7
ソニー55V型 148.4×74.4×9.0
4K対応でなくても構いません。
譲れない仕様、それよりチューナー2系統以上。
録画中に録画番組以外の番組が視聴できないのは嫌です。
※サブテレビが一系統、安価に釣られて性能を調べなかった愚か者
2017.01.02 (Mon)
電力自由化 検討時メモ公開
カテエネ会員
毎月料金メニューから毎月150円割引
(カテエネ非会員は毎月の電気料金から100円割引)
2年間の継続利用という縛りあり
入会時のみ300P 電気料金割引150円/月 コラム閲覧等840P/年
カテエネ非会員なので月々100円引というわかりやすさ。
中部電力を選択して会員登録すれば150円割引になるが、二年縛りがネック。
口振初回引落割引(54円/月)が継続適用されるかが疑問。
東邦ガス~ファミリープラン~
基本料金:△204円/月(1,404円→1,200円)
縛りの文言は見当たらず。
支払い方法も見当たらず、普通に考えればガス代と一緒に引落でしょうか?
であれば、総合的に考えて中部電力に軍配、となります。
auでんき~auでんきセット割~
毎月の電気料金に対象金額に応じたキャッシュバック
1% 5,000円未満
3% 5,000円以上8,000円未満
5% 8,000円以上
一年縛りあり、その際の違約金は2,000円(税抜)
au契約が前提となる為、乗り換えが実質制限される。
口振初回引落割引(54円/月)はないかと思われる。
携帯電話代をクレジットカード決済でポイント付与上乗せ。
ユニーグループ~スマ電~
毎月の電気料金の1%(ロイヤルメンバーは1.5%)のUポイントを還元
UCSカード会員で、かつ電気料金はカード払が必須。
とはいえauでんきの還元率と比べると見劣り感は否めない。
Uポイントでの還元の為、一定ポイントが貯まらないと還元されない点はマイナス。
以上のまとめは2016年3月頃の分。
そして電力切替は実行済みです。
さて、どこを選んでいるのでしょう