2013.01.31 (Thu)
さいたまGRACE旅行記~御代編
●チケット関係 16,080円
1/19公演 7,700円
1/20公演 7,700円 +手数料等 680円円
●交通費 8,350円
名古屋→東京 2,350円
東京→名古屋 3,500円(△1,300円)
その他 2,500円
●宿泊費 1,900円
1/19 1,900円(△1,900円)
●グッズ関係 4,500円
ペンライト 1,500円
ROCKBOUND(通) 3,000円
●飲食関係 3,911円
●備品他 3,518円
サイリウム18本 2,768円
[UO15本 2,324円 UW2本 296円 UP1本 148円]
入泉代 450円
ロッカー代 300円
合計 38,259円
表示はポイント値引前の金額 △はポイント値引金額
実際の現金払支払額は35,059円
サイリウム在庫 UO1本@148
地元開催だと交通費等で1万円位削れるんだよなぁ。
次の夏ツアー、ガイシ二公演は当確だよね、ね?
2013.01.31 (Thu)
さいたまGRACE旅行記~帰宅編
利久は二度目ですね。
帰りの高速バスでも一騒動ありました。
(私じゃないですw)
やはり決済証拠書類は紙で持ち歩くに限ります。
乗車できないのは致命的ですから。
無事名古屋着、東京より寒いよ。
そういや大宮でも雪残ってましたね。
一風呂浴びて出社。
思ったより眠気が襲ってこず助かりました。
今回は行きも帰りもSAでトイレ休憩に行かなかった。
少しは眠れて疲れが取れてたからか?
2013.01.31 (Thu)
さいたまGRACE旅行記~二日目ライブ編
ヨーカドーで飲料を調達しようとするも見当たらず…
答)逆側を歩いていたみたい(アホ

何故右折した? ←気まぐれです(マテ
初日の経験を生かし500mlのお茶を購入。
グッズ?
初日、あまり汗をかかなかったのでTシャツ購入見送りました(ぇ
代わりに会場入り口前のCD物販でROCKBOUND NEIGHBORS通常版購入。
もちろんポスターが残っていたから。
二日目はアリーナ席。
あのオレンジの海の中心に居れる事に興奮しつつ入場。
席は通路側。
ロッカーに荷物預け、準備万端。
前の席の女の子からLovely Fruitのシールを頂きました ♪(o ̄∇ ̄)/
セットリスト
01.残光のガイア
02.SCARLET KNIGHT
03.ジュリエット
04.リプレイマシン
05.理想論
06.Lovely Fruit
07.星屑シンフォニー
08.DISCOTHEQUE
09.アヴァロンの王冠
10.好き!
11.deep sea
12.ダーリンプラスティック
13.TRANSMIGRATION
14.BRAVE PHOENIX
15.Pray
16.奇跡のメロディア
17.恋の抑止力
18.BRIGHT STREAM
<アンコール>
19.innocent starter
20.ETERNAL BLAZE
<ダブルアンコール>
21.夢の続き
初日はスタンドから眺めた蒼&オレンジの波。
二日目はアリーナという位置から見上げる。
コレを体験する為にLIVE参戦したと言っても過言ではない!
ってことで調子にのってエタブレとTRANSMIGRATIONでUO二本折り。
夏ライブ発表

UNIO&GRACE-OPUS Ⅱ-の映像化決定

に、会場万歳コール。
やっぱり、何らかの発表を会場全体で祝いたいですね。
それ以上に驚いたのは奈々さんのアルパ弾きかな。
初日のMCはこれの伏線だったんですね。
SSA初のアリーナ席公演も終了。
開場前のCD物販会場ではポスター尽きてました。
2013.01.30 (Wed)
さいたまGRACE旅行記~観光編
初日のみの参戦だと新幹線どころか高速バスにも乗れないな。
流石に腹ペコなんで腹ごしらえを。
ってことで秋葉原で下車するも殆どの店が営業終了。
結局吉野家というオチw
東京に来てまで何処でも食べれる食事はイヤだ(チョ
徒歩で宿泊施設へ。
全額ポイントにて支払済の今回、チェックインが楽です。
ただ、個人的に浴場に難有りだったので次回は無いかな。
施設自体は清潔だったかと思うけど。
翌日、チェックアウト30分前に出発。
徒歩でアキバへ ←また?
マックで軽く朝食。
東京に来てまで(ry
朝マックした理由は昼食をガッツリいきたかったから。
ってことで伝説のすた丼屋へ。
…並でもやっぱり辛いわ。
この後、大宮へ観光。
ねえ、大宮の見所ってどこ? \( ̄ -  ̄ ) マテ
氷川神社に行ってきました。
駅から結構遠いね。
これって大宮公園のなかに氷川神社あるってことでOK?
そしてNACK5スタジアム大宮があることを着いてから気づいたw
大宮アルディージャのホームですよね。
UO&UPの補給はしたが、何故かUWが売切れだったアキバのドンキ。
大宮でUWを補給できて一安心。
徒歩でさいたま新都心へ向かう(オイ
2013.01.30 (Wed)
さいたまGRACE旅行記~初日ライブ編
会場CD販売所は覗いたけど、購入する気力なし。
出口を間違えて注意されるし、散々デス。
なので今回は開場時間にさっさと入場しました。
これ↓もあったし。

衣装展開催
展示衣装:第63回紅白歌合戦&平安神宮奉納公演~蒼月ノ宴~
開催日程:1月19日(土)および20日(日)の開場~終演後まで
展示場所:さいたまスーパーアリーナ内 205扉・206扉前ロビー
この情報、出発直前に気付きました。
あぶないあぶない (〃uдu)-зホッ
もう少し余裕を持って発表してくれると嬉しいです。
ただ、初日の席は206扉が最寄だった。
なので、知らなくても気付いたとは思うけどね。
セットリスト
01.残光のガイア
02.SCARLET KNIGHT
03.ジュリエット
04.リプレイマシン
05.理想論
06.Lovely Fruit
07.星屑シンフォニー
08.DISCOTHEQUE
09.アヴァロンの王冠
10.午前0時のBaby Doll
11.二人のMEMORY
12.ダーリンプラスティック
13.TRANSMIGRATION
14.BRAVE PHOENIX
15.Pray
16.奇跡のメロディア
17.恋の抑止力
18.BRIGHT STREAM
<アンコール>
19.innocent starter
20.Orchestal Fantasia
<ダブルアンコール>
21.約束
開演前にちょっとした事故?が起きて会場爆笑。
以外に声通るんですね(ぇ
初日、総括すると若干消化不良??。
何故かお茶900mlが半分弱残っていた。
ってことはそこまで弾けてなかった、のでしょう?
何が原因なのか自分自身でも未だにわかりません(物販の影響か?)
リプレイマシンとTRANSMIGRATIONが聴けたのは嬉しかった。
だけど、それ以上にinnocent starterです。
皆さん同じ気持ちだったんですね。
Crystal Letter用に用意していたUWを迷わず折りました。
(結局歌わなかったし、結果オーライ)
思い返せば2年前の無印LIVE GRACE。
初日一曲目が始まった時の会場全体の戸惑い感はいずこへ。
今回は一曲目からフルパワーなおまえらにワラッタ。
私もですがねw
藤野さんのMCも笑えたし。
危ない発言もあったし、公約どおり入会しているしw
何より私たちへの煽りが巧い ←褒め言葉
S.C.NANA NET会員番号24千番代とのこと。
2年間で約倍に会員が増えたんだな。
2013.01.28 (Mon)
さいたまGRACE旅行記~初日物販編
既に潜入済みと思われる奴に現地の状況を教えてもらう。
[メール]一時期に比べれば減ってますよ
よしよし、そうでなければ。
なお、この時14時過ぎデスw
さいたま新都心到着。
SSAはこれで三回目ですが、物販に並ぶのは実は初めてとかw
なんじゃ、この列はああああああ!
[メール]だから一時期はその倍は並んでましたって
マジで前日物販時間延ばせよと思いましたわ。
だた、以外にも列はサクサク進んだような。
Tシャツ[Harp L]とペンライトを購入する予定。

でしたが、思わぬハプニングが…
まさかのNANACA完売!!
しかも私の二人前で… orz
ここで少々余談を。
基本買い物はカード払いの私。
もちろんカード利用ができる窓口に並びました。
現金払いよりは通信の兼ね合いもあり列の進みは遅い。
それがこんなところに影響が出るとは…
現金窓口に並んでいれば回避できた、かも |||||/(=ω=。)\ガーン|||||
ショックで結局ペンライトしか購入せず(チョ
持ち直した物販購入意欲が再びなくなりかけてます。
このままだと今後ペンライトすら購入しなくなる恐れあり。
2013.01.28 (Mon)
さいたまGRACE旅行記~初日物販前編
…雪が残っているよ ( ゚Д゚)ナント
復元工事が終わり綺麗になった東京駅を見に行きました。
結構写真を撮っている方いましたね。
私も北口の天井ドームを撮ろうとして
SDカードに書き込めません
…
あれれ? ( ・◇・)?
ってことで一枚も写真がありませんw
SDカード逝ったか?
しょげていても仕方ない。
ここは気分一新、朝風呂にでも入ろう。
どうするか悩んでいた朝風呂に踏ん切りがつきました。
でも早朝から営業している店ってないですね。
皇居がマラソンコースになっているからあってもいいのに。
そんななか利用したのが神田アクアハウス江戸遊。
風呂コースは受付が7時迄で退館8時と実質1時間少々しか滞在できず。
時間潰しができないのが少々難ですね。
でもさっぱりするには朝風呂は最適です。
…贅沢言うともう少し空いているといいんだけどw
秋葉原に戻って富士そばで軽く朝食。
その後、東京駅に戻ってお土産を購入。
ここで誤って改札を出てしったので神田まで歩く羽目に <(ToT)>
宿泊するカプセルホテルへ荷物を預けに。
着替えの下着とお土産は邪魔なので。
でも、「預ける」というよりは「ただ置く」だった。
鍵のないカバンだと心配です。
荷物の中身が中身なので気にしませんでしたが。
翌日の荷物置きをどうするか悩みました。
ポスターが曲がったりしたらイヤだし。
再度アキバにw
昼飯を雁川でしっかりとってLIVEに備える。
並でも完食するのが大変な量でした、並注文でよかった。
UDXの広場でフリマが開催されていた。
腹ごなしを兼ねてブラブラと散策。
そんな中見つけたのがなのは特別映像のDVD。
たぶん、PSPの特典か何かだと。
PSP持っていないからよく分からん(チョ
相場っていくら?500円だったので手が出そうでした。
お茶を購入してさいたま新都心へ。
2013.01.27 (Sun)
さいたまGRACE旅行記~序章
なお、今回写真が基本ありませんので悪しからず。
理由?それは追々。
さて、改めて今回の旅行について。
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-
指揮:藤野浩一
演奏:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
会場:さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
日時:2013年1月19日(土) 開場16:30 / 開演18:30
2013年1月20日(日) 開場14:30 / 開演16:30
前日の18日深夜に名古屋出発。
名古屋発の深夜高速バスの乗車場所はは殆ど名古屋駅。
ですが、今回は自宅近くの駅が乗車場所。
更に出発時間が遅いこともあり時間に余裕がありましたね。
今後もこの便で予約できるといいな。
座席限定な為、結構至難ですが…
さてさて、乗車場所で待つこと数分。
バスが来ねえぇぇぇ~~~ {(*+ω+*)}サブイ
実際には10分程度の遅れでした。
でも集合時間より10分以上余裕もって行動しているからね。
さて乗車時のこと。
事前決済が必要なこの便 ←そうだったの?(マテ
事前決済されていない方がいたようで、更に出発が遅れる。
まぁ、深夜便なんで遅れても問題ナッシングですがw
席に空きがあったそうで、無事乗車されてました。
これ、他人事ではないですね。
でも、基本予約時に即カード決済派なので大事には至らない、ハズ?
2013.01.27 (Sun)
天たまリスナー先行情報@幕張
2013.01.26 (Sat)
引いてみたい気もするが…後が怖い
俺等、真面目に仕事しろよな ←してますw
今日は確かにネタ振りしたのは私です。
が、前回ネタ振りしてきたのは女の子の方ですw
ってことで、本日1月26日は

魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's
一番くじプレミアム第一弾発売日
昼休憩に行く時なんぞ、
「一番くじ引きに行くんですよねw」
行かねえよっ!
行くなら仕事終えてから行くってば(マテ
もう一人の女の子は( ゜д゜ )ナニ? って顔しているし。
もっとも、以前の記事でも書いたようにやる予定はありません。
が、こんな会話を続けていればなんとなく(ry
そして、一時個人立替金の精算もあって財布の中はそこそこ潤っている。
じゅがめ、とうとう誘惑に負けたかww m9(^Д ^)
と思った方、残念でした。
退社時、吹雪いていたので購入フラグはへし折られました。
天気がよかったら?
やばかったかもしれないですねw

…240個192,000円って、おい ( ・◇・)
2013.01.25 (Fri)
3月の落選祭り
なかなか更新する時間が取れないよぉぉぉ orz
ってことで、LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-の記事はもう少し後で。
まずはこの記事から。
メール着てました、座長公演@両国国技館の抽選結果。

(´・ω・`) ショボーン
e+連敗続きです…

5連敗中か、どこまで伸びるんだろう(マテ
3/03 両国国技館座長公演“水樹奈々大いに唄う 参”
3/16 堀江由衣BEST LIVE~由衣と時間泥棒~
3/17 堀江由衣をめぐる冒険Ⅳ~パイレーツ・オブ・ユイ 3013~
すべて落選とは、参ったねこりゃ (´・ω・`;)ハァー…
そんな中、一通の封筒が手元に。
オペラのチケットが当たったw
当選なんぞしないと思っていただけに少々驚き。
オペラか、大人の嗜みとして経験しておくのもいいか。
でも開催日平日なんだよね(ぉ
2013.01.21 (Mon)
ハレ→ケへの切り替えは難しい
お疲れ様でした! (*゚▽゚*)
自宅に帰ってきましたが、
名古屋の方が寒い {{{{(*+ω+*)}}}
いやぁ、熱い風呂が気持ちいいわぁ
でも、この後出勤しないといけないんだよね…
このLIVEの余韻を残しての仕事が嫌いw
2013.01.18 (Fri)
チケ運、いいのか悪いのか
2013.01.17 (Thu)
manaca全国デビュー
2013.01.17 (Thu)
寒いのか、寒いのはイヤじゃ
2013.01.17 (Thu)
最近ほっちゃんに縁がない
2013.01.15 (Tue)
サイリューム第一弾補給完了
2013.01.12 (Sat)
グラス800円は高い?安い?
2013.01.12 (Sat)
1限にした方がいいのでは?
2013.01.12 (Sat)
ガツンと漢であれよ
2013.01.11 (Fri)
ブラコンとは天からの贈り物であり、かけがえのない才能(ギフト)である
2013.01.10 (Thu)
さいたまの観光名所を教えて下さい
参戦へ向けて準備開始しました エッ( ̄^ ̄)ヘン
とはいいつつ
1/18 名古屋→東京バス
1/19 現地宿泊施設の
1/20 東京→名古屋バス
は結構前に手配済み。
東京行きバスと宿泊施設はかなり格安に済んだよ~
サイリュームをどうしようか悩んだ。
事前調達だと荷物が増える。
現地調達だと商品が無いと目も当てられない。
↑アキバのドンキで完売はないとは思うが。
折衷案で初日分のみ事前調達、今日ポチリました。
ある意味、一番中途半端とも言うwww
大枠はこれで固まった。
あとは細かい準備とライブ以外のスケジュールを決めねばっ!
2013.01.10 (Thu)
社会人でも恋がしたい!
2013.01.09 (Wed)
最近、物販欲が低下してきているんだが

物販情報がアップされると公演間近と感じますね。

物販時間は
1月18日(金) 11:00~16:00[15:00整列終了]
1月19日(土) 10:00~
1月20日(日) 10:00~
前日販売時間短くない?冬で日が短いからか?
前日販売で首都圏参戦者の大半を捌かして欲しいのだが。
この時間帯だと大学生ぐらいでしょ、購入できるのは。
せめて19:00、できれば20:00までは行って欲しいな。
当日の阿鼻叫喚を避けるためにも。
昔は並ぶことも楽しみの一つだったが、如何せん限度があるw
以下グッズ一覧

パンフレット 3,000円
ポストカード 各500円(3枚セット×3種)

カレンダー2013 3,000円


Tシャツ 各3,000円(4種)

ニットカーディガン 6,300円
ハイネックパーカー 7,000円

マフラータオル 2,700円
ネクタイ 3,700円

ペンライト 1,500円
キーリング 1,500円

懐中時計 4,500円
エンブレム 2,000円

NOTE 1,500円
TOTE BAG 4,800円

ピンズ 各700円(7種)
収納スペースの関係で購入品目を抑えていきます(ぉ
ペンライトは購入ですね。
Tシャツは実物を見てからですが、購入するならHarp>Hornかな。
マフラータオルは多分未購入。
そして、気になっているのが懐中時計。

ひょっとするとコレ一本に絞るかも。
でもソッコーで完売しそうな予感。
2013.01.08 (Tue)
落選しても… でもそれはそれでイヤだ
2013.01.07 (Mon)
今回は特装チケットではなく、ちょっと残念
2013.01.06 (Sun)
あ~ん あ~ん あ~ん … w
田村ゆかり LOVE ♡ LIVE *I Love Rabbit*
今の今まで見てました ←am2:00w
残念なことに
映像特典のTOUR DOCUMENTの途中で断念… orz
大阪まで見たからあと少しのはずだが、やめとこう。
時間が時間だし。
続きは何時になるかな?(ぇ
あ~ん多すぎワロタw
そういえばSTARRY☆CANDY☆STRIPEが未視聴、のはず(マテ
2013.01.04 (Fri)
FC入会初のチケット発送連絡
2013.01.04 (Fri)
仕事は続くよ様々な所で
それもただの継続ではないときてる。
どうゆうことかって?
12/31 勤務地A
01/01 勤務地B
01/02 勤務地C
01/03 勤務地B(前半)勤務地D(後半)
と見事にバラバラときてる…
あ、ちなみに
01/04 勤務地B(前半)勤務地D(後半)
(゜O゜ ;)
明日を乗り越えれば休みデス。
休めるよね?(ぇ
現状の人手不足は異常らしい。
ヘルプで出向いているのに、更にそこから他に回されるとはw
2013.01.03 (Thu)
巫女 みこ ミコー
え、3日じゃないかって?
いえいえ、誰が何と言うと2日です。
…スミマセン、新年初っ端から日付を偽ってます。
帰宅後、爆睡して目覚めたら日付が変わっていたw
さてさて、先の記事に書いたとおり本日(2日)も仕事。
帰宅ついでに熱田神宮に初詣に行ってきました。
日も暮れていたので、思ったより混雑していなかったです。
そして出店もそこまで繁盛していないような?
参拝客が多くない&財布の紐が硬いからでしょうかね。
しかし、初詣プライス、相変わらず
でも空腹な所為もあり、危なかったです。
購入してませんよ、帰宅したら夕食がありますからね。
買い食いして食べれないなんぞ言ったら明日からが怖いw
家内安全 無病息災を祈りつつ パン( ̄人 ̄)パン
【重要事項】
この時期だけですね、多くの巫女さんを愛でれるのは(マテ